いげのやま美化クラブ(kyoto Japan)

未来の子供達の笑顔の為に!

子供の笑顔満載!親子連れが楽しむ川遊び #京都 #ほっこり草刈の地獄から始まるナスの香り長岡京市三角公園

A child's happy laughter by the rive

川辺で子供が楽しく笑っている様子です・・・・

川遊び、魚とり、休日には沢山の親子連れが来ています

京都府長岡京市小畑川&犬川 三角公園・・・

子供の笑い声が聞こえる川辺の日常

 

 

さて今週も、しぶとくやる気スイッチをオンにして地獄の草刈続行中~

妻も草刈りに来てくれました、ここは日影も無いいちばんキツイ場所です

150mぐらいかなぁ~・・・人が通れるように刈ってくれました・・

ここは熱中症危険度レベル4です・・・

ミシシッピーアカミミガメさん・・道路を横断して公園に産卵しに来てました

外来種として生態系を壊す悪者とされていますがカメさんはただ懸命に生きてるだけ

本当の悪者は捨てた人間・・・丁度産卵を終えて土を歌舞してる所・・・

卵駆除したいところですが、知らんかった事にしておこう~

道路を渡って命がけで来て帰りも道路を渡って命がけ

たまに道路でカメが車で引かれてるのも見ること有ります。

アカミミガメの産卵シーンは↓過去記事より・・・・

 

igenoyama.hatenablog.com

igenoyama.hatenablog.com


そして、公園にはまた嫌な雰囲気~・・・・

どこのだれかは知りませんが、植木をこんな所に放置・・

おそらくカポック?・・・

いかにも「要らんし~使うんやったら植えてもいいでぇ~」って感じで

捨てられてた植木・・・・

こういうの困るんですよね~・・・

何故ゴミの日に出さないの?・・・まだ生きてるから可哀そうと思ったのか?

風水においては調和と繁栄・対人運・仕事運・金運・リラックス効果

と好まれる植物・・・こんなかわいそうな捨て方するなんて

自分から運を捨ててるのと同じかも~・・・

さて私は別の場所で草刈り・・・さすがに1時間で1度水分補給と休憩

1度休憩すると次動きたくなくなりますが再びやる気スイッチONで!

先週草刈りしたばかりなのに今日見たら再び成長してて急遽手直し草刈り

明日は小畑川クリーン作戦が有るので!

 

見て見て~!・・・・

草刈前の体重・・・・・55.6キロあったのが

 

2時間の草刈で約2キロ減・・・

ほぼ水分とエネルギーでしょうね・・・

汗にしたら2時間で約2リットルの計算・・・

 

水分補給して翌日には元の体重に戻りますが・・・・

 

今年はスイカちゃんも高値だそうな・・・・

イカで水分補給~ちょっと塩をかけて塩分チャージも・・・

 

 

そして夏に食べたくなるのが焼きナスちゃん~・・・・!

草刈の地獄から始まるナスの香り(笑)

私の場合は焼いてから更にバーナーで皮部分を燃やします!

なすびの皮を燃やしても中は全然平気!

なので皮が炭になるまで燃やします・・・

 

皮は水で洗い流し氷水で冷やします・・・

このちょっと焦げた部分が香ばしくて最高なんですよ~!

普通焼きナスって軽く焼いてる事が多いけど、「ガン焼き」すると

美味しい焼ナスに仕上がりますよ~!

今年はナスも高いんだっけぇ~?・・・・

自然の恵み夏の恵み・・・・自然に感謝の気持ちでごちそうさまでした!

2025年7月6日長岡京市小畑川クリーン作戦が行われるようです

いげのやま美化クラブはこの日だけはお休みです・・・

地域の皆さんの活躍に期待するために・・・!