いげのやま美化クラブ(kyoto Japan)

未来の子供達の笑顔の為に!

遊びの中で・・・

薪作りと薪風呂で田舎遊び🔥・・謎の竹・・&森と焚火のCO2の関係

年末年始の田舎の自然遊び~・・山口県年末31日も元旦1日も自然の中でゴソゴソ自然遊びしながら~ゴミ拾いしながら~実家ボランティア~2025年・・・ビールのつまみが焚火!・・・煙に体全体いぶされて~天気も良く無風で放射冷却で朝はめちゃ寒いけど焚火や…

森と琵琶湖・🍂・ Natural heart・・タイヤの植木鉢&今津ドローン熊が出た~!

後ろを振り返れば山の森・・・前を見れば大きな琵琶湖・・・滋賀県の自然の恵みと営みは素敵な環境~!Natural heartちょっとドローンで・・・朝早くから野生のお猿さんを写そうとでも声はするけど逃げられちゃった~・・・少し上に住んでいる夫婦とコリー犬…

とりあえず🚁ワンコの頭から離陸スマホでドローン(スマドロ) natural environment play

ちょっと、遊び気分で・・・・これで環境パトロール出来るかな~?(笑)前から欲しかったスマホでドローン~約13分の飛行時間だけど、写真も動画も写せるお安い手軽さ手のひらより少し大きめのコンパクトちょっと初フライト・・・チョコっと動画で・・ワンコ…

自然を食べる教育「タケノコ編」・・🌳・自分で探して掘って自分で薪を焚いてタケノコ焼いて

自然が有れば、そこには命が有る、命が有ればそこには食材が有る 自分の手で自分の考えで自分らしく~自然を食べる・・・! 買って来た食材よりも、用意された食材よりも、体全体で自然を感じ自然の中で全部感じ取る「自然を食べる教育」!・・・すなわち「…

自然の恩恵に感謝💖木の燃料でプチ海鮮焼Healing mini restaurant in nature

自然の中の癒しのミニレストラン・・・・・・・Healing mini restaurant in nature・・・・・・・ そよ風の木々の葉の、ささやきと、小鳥たちの歌声、野外の新鮮な空気で一呼吸~・・ 何も無いはずの森の中には、沢山の気が付かない自然のささやき・・・・・…

森は生きている・・・・生きているから人間の手で汚したくない未来の自然

森は生きている・・・・夏の太陽をいっぱい浴びて森は秋には実を付けます・・・ そこは、野生の生き物達のレストラン~・・食べ放題早い物勝ちの自然の恵みレストラン~・・ 山にはどんぐりや山栗、キノコも沢山秋の恵みちゃん~!・・・ 少しばかり森の中に…

狩りガール~💛~気分で自然満喫~笑顔でポイ捨て空き缶でガンGUNバイオBB弾で

「バキュ~ンで~・・あなたのハートを狙っちゃえ~・・・」・・・ ・・・・・・・ってな感じで~・・・ちょっと、お遊びで・・・狩りガール~!・・ 笑顔素敵女子・・・狩り少女みたいな~ルパン三世ごっこのような~・・・ 自然の中でならの、遊び・・・・…

3色LEDライトで水槽7パターン演出自分好みで四季も演出ウナギコンサート・・・昨日の続き

明日、今日よりも~素敵にな~る~・・♪~・・・・キセキのような気分に~・・・・ そんな素敵な毎日を送りたい気分にさせるのはあなたの気持ち次第!・・・ 昨日の続きで~す~・・・ タウナギちゃんもコンサート会場のようなスポットライトを浴びているか…

新しい小学生の出会いと、また逢う日まで・・・女子が30センチのナマズゲット!

休日の続きです・・・・午前中は草刈&空き缶拾いボランティア・・・・ 午後は、一人で魚を捕獲する仕掛けの試験テスト・・・ 今度、いげのやまっ子たちの水中生き物調査の私だけの実習・・・ もし、当日何も魚が捕れない~・・・なんてなれば、面白くない思…

なっちゃんの水質調査初体験記・・・

先日の休日・・・・ 新しい女の子が1日ボランティア体験!・・・・って・・・・ 4時頃・・・「ピンポ~ン~!」・・・っと、マタマタ怪しげなホーンが・・・・ 「なぁなぁ~!今から水質調査しよう~」!・・・っと・・・・「へぇ~?」・・・今から~・・ …

4つ葉のクローバーは幸せ5つ葉のクローバーは不幸?・・ラミネーターアート開発中~

今、自然植物&生き物で、ラミネート(プラスチックの表示板などを作る機械)・・・で・・ 何か楽しい事が出来ないかと思案中です・・・ 普段なら、水に濡れても平気な表示板作りなどに使われている物ですが・・・ とりあえず、自然の恵みの植物や、昆虫など…

たった1日だけの小さな雪のお城・・・女子3人組・・「楽しみ」の後編

「イェ~ィ~・・・」・・・・っと 環境ボランティアigenoyamaっ子女子・・・・ 昨日の続きの、「ボランティアを楽しむ・・・」・・・の後編!・・ これは仕事にでも(楽しむ考え方)応用してみるのもよいかも・・・・ かすかに残った雪のある寒い日の美化活…

カメラを地面に置いて、下から写真・・・・冬の青空ソナタ風・・

今日は朝から寒い1日・・・・朝7時15分・・・・さすがにこの寒さでは犬の散歩もチラホラ・・・ いつもの犬仲間のメンバーも「シ~ン~・・・」っと言った雰囲気できっとこの寒さでワンコより、飼い主さんが散歩拒否しているような~・・ いつもなら、賑わい…

三毛猫サンタと、イタグレサンタ・・・嫁さんのフラワーアレンジで!・・

見てみて~!・・三毛猫のサンタさん!・・・・(現在迷子猫を保護しているニャンコ!・・・京都田辺市で保護・・・現在、飼い主さん捜索中)過去記事は、←こちらから 可愛い姿で、こんにちは!・・・・・ 今日は寒雨で、犬の散歩も行けず、ゴミ拾いボランテ…

子供たちの落ち葉拾いの連帯感・・・効率的に、簡単、楽、で楽しい方法!

昨日の続き・・・・昨日の記事は←こちらから 子供たちの落ち葉拾いボランティア・・・落ち葉を集めて、袋に詰めるだけの作業・・・・ 結構、大きな活動をされている団体さんは、大変だ!と思っている方々も多いかと思います・・・ 最初はウキウキ気分で、楽…

花火はルールを守りましょう!・・・後輩の為に、あなたがカッコいい奴になる時!

夏となると、花火は、子供&少年少女達にとっては楽しい、夏のイベント・・・・・ 昔は何処でも、いつでも~・・花火は楽しめた時代でした・・・・・ でも、今は、住宅事情や、火災の危険もあるので、日本全国都道府県、市町村で、規制があるところがありま…

ヘビ、ガ~ル(ヘビ女子)・・・好きになるか、嫌いになるかは、最初のきっかけ・・・

みなさん~・・・ヘビは怖いですか~?・・それとも、好きですかぁ~?・・・ はたまた、可愛いですかぁ~?・・気持ち悪いですかぁ~?・・・ ヘビが好きな人は少ないと思いますが・・・・ 2013年今年の春は、寒暖の差が激しすぎる・・・ 27度ぐらいの夏の…

イタグレ船で宝探し、そして犬ピラミッド

京都府長岡京市・・・小畑川・・・・・ 昨日の大雨で、1個の発泡スチロール発見!・・・・ 「お船さん、♪お船さん♪漕いで、こいで♪」・・・・・ 目指すは、ゴミの宝探し!・・・・・・(これは、フィクション であり、架空の物語です)・・・・ シェイミーは…

影遊びと犬のシルエットでこんな事も・・・

朝は日の出も遅く、日が出てから犬の散歩に行くと、大きな太陽さんが、お出迎えしてくれますね! 朝は寒いけど、まだ低い位置にある太陽が大地に温もりを与えてくれます・・・・ 散歩がてらにゴミ拾い活動をしていると、影に気が付きます・・・・ 今の朝の影…

落ちない落ち葉(igenoyamaっ子もおもしろい)&犬の訓練ヒール編

朝晩すっかり寒ぶ~ぃ季節となりました! 皆さんは朝の散歩に行くのが、少し、おっくうになっていませんか? いつもより、暗い朝、寒いしもう少し寝ていたい気分ですよね! 夏には盛んに、酸素をだしてくれた樹木の葉・・・・寒い季節を向かえ、少しずつ色付…

花火ゴミと格闘・・・&サンドイッチ?サンドウィッチ?

毎日花火ゴミと格闘しています・・・・・ 先日聞いた話ですが、花火をしている少年達に、「花火のゴミは拾っておいてよ」っと・・・・・・ 少年達は、「笑顔で了解しました!」・・・って・・・・・ 次の朝、袋に入った花火のゴミがそのまま捨ててありました…

魚獲り&ゴミ拾い&オリーブの木

今日は仕事がお休みだった事もありまして、ゆっくりと魚獲りが出来ました・・・・ 朝ごはんは、袋一杯に入った無農薬トマト・・・・頂きものです 自家製の味が嬉しいですね・・・・ いげのやまっ子も、夏休み・・・魚を獲ってみたいという事で・・・・ ワン…

さぁ~夏休みの美化ボランティアだぁ~!

さぁ~・・子供達は夏休みの始まり・・・・夏休みの宿題、最初に頑張って終わらす派?それとも、コツコツ予定を立てて頑張る派? それとも、最後に焦って怒られる派?・・・・いろいろと、3タイプに分かれますね!・・・・最初に、つらいこと、苦手な事、大…

きゅうりと子供・・・・

まだ、梅雨も明けていない京都・・・・最高気温は34度、場所によっては、それ以上・・・最低気温も26度 朝の日の出迄は、ここち良い温度ですが、太陽が顔を出せば、見る見る気温は上昇・・・・・ 風もあまり無く、まるで梅雨明けでもしたかのように、セミは…

金星の太陽面通過、日食グラスの再利用の日

6月6日は、金星の太陽面通過・・・・太陽観察日食グラスの再利用の日でもあります、エコですね! 何処に直したか忘れていませんか?・・・ 明日は、京都 では、第一接触7時10分57秒 ・・最大10時29分53秒・・終了第4接触13時47分39秒 約、6時間の宇宙パフォ…

黒いピーピー豆(カラスノエンドウ)で少しストレス解消

ピーピー豆と言えば、よく道端で見かける、子供達が中の種を取り、少し、斜めに切って それを加えて、「ピーピー」と楽しそうに鳴らしている姿をみかけますね! ピーピー豆・・・・とは、カラスノエンドウもちろん、見た目からしても マメ科ソラマメ属・・・…

雪ダンゴ?雪だるま?かわいい置物・・・

今日の朝、久しぶりと言うか、雪化粧になりました。 各地で大雪なんですが、ここ、京都の長岡京市は、めったに、雪は積もりません でも、今日は少し雪化粧・・・・・道路は完全に凍結・・・・ 「テカテカのツルツル!」・・・犬も滑るんですね! 川の石橋に…

9㎜に挑戦!イタグレ初体験

今日は、京都府長岡京市午前7時30分・・・・マイナス1度・・・ 昨日ボランティア仲間の方がゴミ拾いをしてくれたおかげで、 気分良好!・・・・川にはゴミがある!というあたりまえに考えてる日々の中で、川にはゴミが無い!と言う事が あたりまえに思え…

犬と豆撒き(節分)

2月3日は節分ですね!・・・ 豆まきも日本の文化・・・・みなさんは、豆まきはしましたか? 子供が小さい頃は、みんなで、ワイワイガヤガヤと家族で豆まきをしますが、 中学生ともなれば、知らん顔・・・・・ 恵方巻きを食べて、(早食い大会)一人1本勝負!…

フライパンアートで、テンションUPのつもりが・・・

明日から、12月・・・・・・みなさん、気をひきしめて頑張ってますか?・・・ 今日は、波乱万丈の1日でした!・・・・ きっかけは、朝の目玉焼き!・・・・・ ブログに載せようと、朝早くからフライパンアートでも作ろうと・・・・・・・・・・・・・ ・・・…